【妊娠後期】エコーが見えにくくなる~性別判断は妊娠中期がベスト

妊婦生活

こんにちは!

東北の田舎町で夫婦2人
節約生活を送っている沼の主です。

今回は、妊娠後期に受けた妊婦検診で知った
性別判断に向いている時期についてのお話。

性別判断はいつまでできるのか知りたい方、
他の病院で3D、4D検診を受けようと思っている方は
いつ頃に受診すれば性別が分かりやすいのか、など
参考にしていただけたら嬉しいです。

妊娠後期の妊婦検診!性別を確定してほしいのに、今回も見えないと言われる

妊娠後期になっても、性別が判明していなかった我が子。

私の通っている病院は3D&4Dエコーがあるので
元気に動いている姿は毎回見ることができたのですが、
帝王切開の可能性があることを説明される時期まで
ずっと逆子だったので、肝心な部分はいつも見えませんでした

沼の主
沼の主

恥ずかしがり屋なのか、顔も1度だけ

横顔が見えただけでした。

毎回手で顔を隠していたんですよね…(;´・ω・)

やっと逆子が直った頃にはベビーはもう大きくなっていて

産婦人科医
産婦人科医

このくらい大きくなると、

もうエコーに全身は写らなくなるんだよね…

とのこと。

妊娠中期の早めの段階で

沼の主
沼の主

性別っていつ分かります?

と聞いたときの

産婦人科医
産婦人科医

まだ分からないけれど、おまたのところに

線が入っているような気がしなくもないから

女の子…かも?って感じかな。

という曖昧な発言を信じて
グッズを揃えたり、名前を考えたりしていました。

沼の主
沼の主

女の子のおまたはエコーだと

木の葉”のような形に見えるらしい。

性別判断にベストな周期とは?

出産ギリギリまでには性別判断できると思っていた私は
大きくなるとエコーに写らなくなるという事実に驚きましたが、
それならいつなら良かったのさ?という疑問を
医師にぶつけてみたところ

産婦人科医
産婦人科医

妊娠中期が一番良い感じに映るかもね~。

とのことでした。

私も過去の3D&4Dエコー写真を見てみましたが
21~30週の間くらいが一番良い感じにハッキリと
目鼻立ちや体のラインが映っていたので
妊娠中期がエコーで判断するベストタイミングだと思います!

沼の主
沼の主

なぜか我が子は手で顔を隠していたので

どんな顔なのか、産まれるまで

全然分かりませんでした…(;´・ω・)

今までのエコー写真を脳内であれこれ合成しながら
「この鼻にこの口元だから、こんな感じかな…?」と
妄想しながら楽しみにしていました。

沼の主
沼の主

性別が分からなくても

健康に生まれてさえくれれば

それだけで十分ですよね!

ジェンダーリビール○○あれこれ

性別が判明すると、家族に報告するために
色々なグッズを活用することができます。

沼の主
沼の主

俗にいう「ジェンダーリビール○○」ですね

参考までにネットで購入できるグッズを
いくつかのせておきます♪

沼の主
沼の主

フード系だとケーキ、オムレツ、おにぎりなど
割った瞬間に分かる仕掛けをして

手作りする方も多いようです。

沼の主
沼の主

自分で作るのは面倒な方は
ジェンダーリビールケーキを作ってくれる
ケーキ屋さんもあるので、チェックしてみてください!

我が家は節約生活中なので、
ここに数千円掛けるくらいなら
ベビーグッズを買う予算に回そう、という結論になりました。
(というか私が思った)

でも、何もなしに報告するのも味気ないかな…?と思い
中身の異なるパイを2種類用意して
目隠しで夫に食べてもらって性別報告をしました!

沼の主
沼の主

お惣菜系のパイとスイーツ系のパイを

パン屋さんで買ってきて

夫に食べてもらって報告しました♪

(確定ではないけど、と前置きして)

掛かった費用は300円(笑)

恥ずかしがりやさんは出産まで見せてくれないことも…

我が家は先生の「女の子かなぁ…?」を信じて
グッズを揃えることになりましたが、
できれば早い段階で性別を知りたいですよね。

沼の主
沼の主

青系、ピンク系など揃える物の色が

だいぶ変わる可能性がありますからね(;´・ω・)

我が家はギリギリまで確定しなかったので

黄色と黄緑系のグッズで揃えました。

(キャラ物もクマとかひよことか)

沼の主
沼の主

プーさんはどっちでもイケる!

妊婦検診時のエコーで、足と足の間に
ついていた場合は男の子だと確定することが
できるのだそうですが、
ついていない場合、女の子である可能性と
男の子だけどおまたの間に挟んでいて
見えていないだけの場合もあるそうです。

沼の主
沼の主

生まれてビックリ!ってやつですね(;゚Д゚)

時々いるみたいです。

沼の主
沼の主

妊娠後期になると、ベビーの体が大きく成長するので

エコーでは性別判断が難しくなります。

普段通っている産院で3Dや4Dエコーを受けられず、
他の産院でエコーだけお願いする場合は
妊娠中期の21~30週に受診することをオススメします!!

今回の記事が妊婦さんやそのご家族にとって
役立つものになったら嬉しいです。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました