レオパレスの住み心地【実際どうなの?音漏れは?】

レオパレス

レオパレスに住むことになりました

こんにちは!

普段は田舎の賃貸物件で
夫婦2人、節約生活を送っている沼の主です。

沼の主
沼の主

両親の介護(怪我の療養)のため

一時的にレオパレスのマンスリーを

借りることになりました。

退院日が迫っていたため
物件選びが慎重にできる時間は無く、
ホームズなどの物件検索ができるサイトで
病院からの近さ&家賃が安い場所を優先して
レオパレス物件を選びました。

沼の主
沼の主

賃貸物件の方が家賃は安いのですが

田舎の賃貸物件はどれも2年契約

月単位で借りられる物件は

かなり数が少ないんですね。

レオパレスは県内各地に物件が豊富にあります。

ウィークリーマンスリー単位で
借りることができるのがメリットの1つです。

沼の主
沼の主

家具・家電つき
運ぶ荷物を減らすことができるので

引越しがとても楽でした。

単身赴任や出張、研修、家の改修など
期間限定で借りたい場合はとても便利です。

沼の主
沼の主

もちろん長期で住むのも良いと思います。

(長期で住むなら家具家電は自力で調達する方が

安く済む可能性があるので注意)

そうはいってもレオパレス。

今までいろいろな噂やニュースを見てきて、
入居からしばらくは
不安な気持ちでいっぱいでした。

沼の主
沼の主

とにかく壁が薄く

話し声が聞こえるイメージが強いです。

今回は、私と同じような悩み・不安を抱えている方に向けて
実際の住み心地を書きたいと思います。

物件の周辺環境によって異なる点は多いですが
少しでも参考になったら嬉しいです。

沼の主
沼の主

100均にはオンラインストアもあるので

送料がクリアできそうなら

活用するのもアリですね。

実際の住み心地は?

実際の住み心地を一言で言うと

沼の主
沼の主

思っていたより全然良かった!

というのが感想です。

住み始めるまでは
かなり不安でいっぱいだったのですが、
住んでみると意外と快適でした。

沼の主
沼の主

住みにくさを感じる点は

いくつかありますが、

どこの賃貸物件でも

同じような悩みはあると思います。

1つずつ見ていきましょう。

壁の薄さは気になる?

レオパレス物件に住むことになって、
一番気になったのは壁の薄さでした。

ニュースやネットなどで
隣の話し声が聞こえるという話を
聞いたことがあったので
常にひそひそ声で
会話しなければいけなくなるのかと
不安でした。

実際、住んでみると隣の話し声は
たまに聞こえる」くらいでした。

沼の主
沼の主

基本的に単身者用なので

通話の声が聞こえたのかもしれません。

テレビの音は聞こえませんでした。

もし窓を開けっぱなしにしていたら
話し声は聞こえたかもしれませんが、
日中はお仕事に出掛ける人がほとんどのようで
話し声が聞こえることは
ほとんどありませんでした。

沼の主
沼の主

テレビの音、お風呂の音、洗濯機の音も

全く聞こえませんでした。

掃除機の音だけは聞こえることがあったので
掃除機をかける時間帯は
一般常識内の時間帯に行いましょう。

沼の主
沼の主

人が寝ている可能性がある

夜中は避けよう。

鉄筋、木造でも音の聞こえやすさが変わります。

私が借りた物件は
築年数はそれなりに古い物件でしたが
鉄筋コンクリート造りだったので
音は漏れにくかったのかもしれません。

物件を検討する際に調べるか、分からなければ
レオパレス側に聞けば答えてくれるので
気になる方は確認してみましょう。

沼の主
沼の主

大学が近い、交通量が多い、近所に大きな

病院があるなど、車の音が気になる

可能性もあります。

事前に訪問できればベターですね。

家具・家電つき物件について

今回は本格的な引っ越しではなく
1~2か月という短期での利用だったので
家具・家電つきのマンスリー物件を選びました。

入居時に用意してあった家具・家電はこちらです。

・洗濯機

・冷蔵庫

・電子レンジ

・エアコン

・テレビ

・ベッド

・イス&テーブル

単身赴任、研修、試験、住宅改築時の仮住まい、
学生さんにとっては
引越しが身軽にできるので
家具・家電つきのマンスリーは
使い勝手が良いと思います。

沼の主
沼の主

マンスリーは通常より家賃が高いですが

初期費用は抑えられます。

短期使用には良いですね。

マンスリーであれば、布団のレンタルもできます。

沼の主
沼の主

今回は布団をレンタルしました。

かなりレトロな布団だったけど

普通に使えました(笑)

運ぶとなると大きくて大変ですからね。

ネットなら5000円程度で布団セットを購入できます。

届け先を新居にすれば運搬する必要がないので
荷物を減らしたい場合は
家から持ち込むのではなく
引っ越し先で購入することを検討してみましょう。

その他、気になることについて

隣人との接点は一切なし。生活リズムが合えば快適に過ごせる。

引っ越してから退去するまで、
隣人との接点は一切ありませんでした。

沼の主
沼の主

隣にどんな人が住んでいるのか、

一切分からないまま退去日を迎えました。

レオパレスの物件は基本的に単身者が住む広さです。

我が家の隣人さんは会社勤務らしく、
毎日朝早くに出掛けていたようで
一切会う機会はありませんでした。

夜に帰宅するまでは不在なので
日中も声の大きさを気にせず済んだのは
ありがたかったです。

沼の主
沼の主

私と夫は在宅ワークです。

隣人がどんな人かは
実際に住んでみないと分かりません。

行ける距離であれば
契約前に見に行くのもいいでしょう。

沼の主
沼の主

同じアパート内で

窓全面に段ボールを貼っている人がいました。

光が入らないようにしてるの⁉と
少し怖かったです。₍特に問題はなかったけれど₎

隣近所に何の店があるかは
地図やグーグルのストリートビューなどを使えば
ある程度分かります。

気になる物件の周辺環境は
事前に確認しておくと良いかもしれません。

沼の主
沼の主

夜も車通りが多いと

テレビの音が聞こえにくいなど

睡眠に影響することもあります。

換気扇のモーター音が気になる

トイレの換気扇は常にONにしておくよう
スイッチに注意書きがされていたので、
日中は常に換気扇をONにしていました。

しかし、私は自他共に認める”繊細さん”のため
夜中になるとモーター音が気になってしまいました。

沼の主
沼の主

壁を隔ててトイレの隣が

私のベッド₍頭側₎だったので

音が聞こえやすい場所ではあったのかも。

沼の主
沼の主

うるさくはないのですが、

近くの駐車場で車が

アイドリングしているのかな?

くらいの音で、地味に気になりました。

数日で慣れましたが、気になる方は寝るときだけ
換気扇はOFFにするといいかもしれません。

キッチンが狭い

とにかくキッチンが狭いです。

これには結構苦労しました。

お弁当を買ってきて
レンジでチンして食べるなら
全く問題ありませんが、
自炊派にはキツイです。

沼の主
沼の主

電子レンジは必要最低限の機能のみ。

自動温め機能は無く、Wや秒数を

手動で設定します。

物件によっては野菜を切るスペースがある
キッチンもあるようです。

自炊派の方は間取りを見る際
キッチンに物を置くスペースがあるかどうか
広さを確認しておきましょう。

沼の主
沼の主

100均グッズを駆使して

スペースを確保していました。

窓の光が入らない部分は日中でも暗い

基本的に玄関と反対方向に窓が付いているのですが、
窓からの光が届かない場所は日中でも暗いです。

我が家は玄関とリビングの間にキッチンがあるのですが
日中でも電気をつけなければ作業できませんでした。

キッチンに電灯はついていますし、廊下の電灯もあるので
調理作業に不都合はありませんが
窓や明かりにこだわりがある方は
ちょっとした我慢ポイントになるかもしれません。

レオパレスに住むのはアリ?ナシ?

結論として、
レオパレスに住むのは「アリ」だと思います。

内覧できない状態で決めるしかなかったので
もっと狭い部屋を想像していましたが、
予想していたよりもお部屋は広くてキレイでした。

沼の主
沼の主

たまたま前の住人が

キレイに使っていたのかも

しれませんが…(^^;

物件を決める前に内覧できるなら
絶対にしておくことをオススメしますが、
コロナ禍なので全てネット(リモート含む)で
手続きを進めることもできます。

沼の主
沼の主

我が家は入居時のカギの受け取りだけ

対面でした。

単身者用なので
3人以上で住むのはオススメしませんが
1~2人なら静かに過ごすことができると思います。

沼の主
沼の主

2人で住む際は同居人申請を出して

追加料金を払うのを忘れずに。

短期間の利用でしたが
なるべく荷物を減らす生活をしたことで
ミニマリスト気分を少しだけ体験できました。

自宅に戻っても
今ある荷物は本当に必要なものなのか?と
見直すきっかけになりそうです。

今回の記事で
皆さんが不安に感じていることが
少しでも解決できたら嬉しいです。

読んでいただき、ありがとうございました(^^)v

沼の主
沼の主

短期間の使用なので

必要なものは安さ重視で

100均をフル活用しました!

₍100均グッズも意外と長持ちします₎

今回私たちはレオパレスに住みましたが、
1か月のような短期間ではなく
1年以上住む家を探しているのでしたら
こちらも検討してみてはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました