【妊娠中期】友人に妊娠報告~大切な人に伝えよう

妊婦生活

こんにちは!

東北の田舎町で夫婦2人
節約生活を送っている沼の主です。

今日は友人に妊娠報告をした時のお話。

私自身、長く不妊治療をしていましたし
流産経験もあるので
友人への妊娠報告はかなり気を遣いました。

沼の主
沼の主

不妊治療中?との噂がある友人には

あえて報告しませんでした。

同じような悩みを抱えている方にとって
少しでも考え方の参考になれば幸いです。

安定期を迎えても安心できない

私の場合、約10年という不妊治療経験があるので
安定期と言われる妊娠4カ月(16週)を迎えても
全く安心できませんでした

沼の主
沼の主

まだつわりで苦しくて

何もできない日が続いていたので
幸せ報告できるような精神&肉体状態でも

ありませんでした。

つわりは妊娠5か月(20週)まで続き
ズルズルと尾を引くように終わったので
すぐに周りに報告する気にはなれず、
妊娠7カ月の終わり頃に
ごく親しい友人にだけ報告しました。

沼の主
沼の主

”今まで色々あって、

安定期を迎えても不安だったから

報告が遅くなってごめんね”と書き加えました。

遅い!と怒る人はいないと思うし、いたとしたら

それは”友人”ではないと思います。

普段会わない友人にも報告すべき?

私はブラック義実家からの脱出という
ちょっと特殊な事情を抱えているため、
本当に仲の良い友人にさえ
現在の住所は教えていません。

沼の主
沼の主

当時は疑心暗鬼で

どこから情報が洩れるか分からなかったので

誰にも居場所を告げずに引っ越しました。

義親と絶縁することを

理解してもらおうとは思わなかったし、

勇気を出して現状を話した結果、理解が得られず

距離を置かれてしまった友人もいました。

(両親と仲が良い人には理解されにくい)

そんな一件があって、
現在の友人関係はかなり絞っています。

自分の生活に必要な
ごく少数の友人さえいれば
十分だと思っています。

沼の主
沼の主

普段からインドア派だったので

友人を必要とする機会(外で遊ぶとか)が

元々少なかったのは好都合でした。

大人になると
学生時代の友人と遊ぶことは減り、
それぞれに家庭ができてからは
更に会う機会は無くなります。

学生時代から今でも連絡を取り合う友人は
2~3人いるかどうかです。

沼の主
沼の主

数年に1度話すだけですが

友人関係がなくなったわけではありません。

あとは仕事で人とのやり取りは毎日ありますし、
周りには夫や家族がいるので
社会との断絶を感じるようなことはありません。

沼の主
沼の主

仕事関係者(特に上司にあたる人)には

迷惑を掛けないように早めに報告しました。

お正月にメールを送る友人も
”何となく”で送っている人が多かったので
数年かけてかなり減らしています。

友人関係はかなりタイトになったので
妊娠報告はごく内輪のみで済みました。

沼の主
沼の主

たくさん報告する相手がいると

人の数だけ迷いが生じます…

ライフステージの変化と共に
付き合う友人は大きく変化していきます。

大きな節目を迎えるとともに、
自分に合う友人も変化していくのが
普通だと思います。

沼の主
沼の主

子どもが生まれたら

ママ友、パパ友が増えていくんだろうな。

流れに合わせて
付き合う相手が次第に変化することは
自然なことなので、
”今まで付き合ってきたのだから”と
無理に付き合い続ける必要はないと思っています。

沼の主
沼の主

必要な時が来たらまた付き合うだろうし

今はその時じゃないなと思えば

自然にフェードアウトしています。

今は「産休クッキー」が炎上するなど
友人関係だけでなく産前産後の仕事の引き継ぎさえ
かなり気を遣う時代です。

沼の主
沼の主

在宅ワークなので

上司の顔色を伺う負担は少なくてよかった…

沼の主
沼の主

アンリシャルパンティエのフィナンシェは

もらって嬉しかった&美味しかったです。

色々ニュースを見ていて思うのは
周りにどう言われようとブレない
強い精神力を持たないと
やってられん!ということです。

沼の主
沼の主

かなり気を遣っても、粗を探して

何かしら言ってくる人は必ずいるものです。

全員に好かれるのはどう頑張っても無理(´;ω;`)

妊娠報告で
心から喜んでくれる人はごく一部かもしれません。

内心では内祝いなどの面倒事が増えると思いながら
形式的なお祝いの返信をする人が
ほとんどなのではないでしょうか。

沼の主
沼の主

私も若い頃は子どもと関わる機会が少なかったので

形式的に対応する側だったかも…

人によっては返信すらくれない人もいます。

沼の主
沼の主

妊娠して頭の中は幸せなのに

返信してくれない人がいると

ショックですよね…(;^_^

でも、それはそれで
仕方がない事だと割り切りましょう。

そうしないと
こちらがストレスを抱える原因になってしまいます。

自分にとって嬉しい返信ばかりではないことは
最初から覚悟しておいて、
なるべく浅い傷で済むように
報告はサラッと、必要最低限に済ませましょう!

メールで報告&お下がりのお礼はAmazonギフトカード

友人関係をかなりタイトに絞っていたので
文面は今までもらった妊娠報告の中から
一番当たり障りがない文章だと判断した
友人からの妊娠報告メールを真似して送りました。

沼の主
沼の主

内祝いのお返しを考えるのは面倒だし

産後ベビーの顔見に行きたいとか言われると

掃除とか身だしなみとか

気を遣うことばかりなので

できれば避けたいところです…(;^_^

ものすごく熱の入ったおめでとうメールをくれた友人には
お言葉に甘えてお下がりをもらうことにしました(*^-^*)

沼の主
沼の主

色んな人から

ちょこちょこお下がりをもらってしまうと

お返しを考えるのが大変なのです…。

沼の主
沼の主

お下がりのお礼には

送料+お礼の金額の

ギフトカードをお返ししました。

(金額が選べるのでとっても便利。

7777とか8888とか縁起のいい数字にも対応できます)

自分の気持ちに無理をしない

今まで色々綴ってきましたが、なるべく
自分にとって一緒にいて気持ちのいい仲間
過ごす時間を大切にすることが
幸せな生活につながると思います。

沼の主
沼の主

なるべく心からお祝いしてくれる人に

報告しよう!

形式的なことに縛られず、
自分がストレス少なく過ごせるよう、
日頃から少しずつ
周りの環境を整えておきましょう!

(非妊娠時から、妊活のためにも
仕事で無理しないようには心掛けていました)

沼の主
沼の主

私はたくさんの仕事を経験して少しずつ

自分に合う・合わないが分かるようになっていきました。

転職することには負い目を感じたりしないで

自分を大切にできる職場を見つけて

毎日穏やかに過ごしましょう!

参考になったかどうかは分かりませんが、
皆さんにも自分を大切に、
心から祝ってくれる大切な仲間
幸せな報告をしてほしいと思います。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました