ダイソーでおしゃれな正月飾りを購入~いつから飾る?意味は?玄関、イベントコーナーに最適な干支の置物、しめ縄、おすすめ正月グッズ

暮らし

毎年人気の正月飾り

ダイソーでは、毎年12月上旬~中旬にかけて
正月飾りが入荷します。

クリスマスが12月24、25日なので
12月上旬だと、クリスマス用品でいっぱいです。
店舗の広さによっては、正月用品売り場ができるのは
中旬以降になる店舗もあるでしょう。

クリスマス用品が次第に売れて、
売り場に余裕が出てくると
正月飾りが続々と並べられます。

今回は、筆者が購入した正月飾りを紹介しながら、
ダイソーの正月関連用品について紹介したいと思います。

(価格は全て税込み表示です)

お正月飾りの意味

「お正月飾り」は、
お正月に各家を訪れる年神様の「目印」となるように飾ります。

年神様が訪れることによって、
その年1年、幸せに過ごすことができると言われています。

「門松」も年神様を迎えるための目印として、玄関先に飾られます。

門松には、子孫繁栄、長寿の願いが込められているんですよ。
(竹は成長が早くすくすく育つことから)

「しめ飾り」は神社にあるしめ縄のように、
”現世と神様の領域を隔てる結界”の役割を果たしています。

家の玄関に飾ることで、
「ここは神様が来ても安全な場所ですよ」と知らせる意味があります。

しめ飾り

ダイソーでは、大きさや飾りによって
110~550円までの価格で販売されています。

上段110円、中段~下段220~330円。550円はさらに飾りが豪華になる

110円商品も、シンプルに飾るには問題ないレベルです。

毎年デザインがブラッシュアップされているので、
年々オシャレになっている印象です。

沼の主
沼の主

数年前までは少し残念なデザインもあったけれど

今はかなりいい感じになっていますね!

12月の上~中旬の、並んですぐの時期は
商品の数も十分にあるので選び放題です。

価格の安さから、12月末にはかなり減ってしまいます
狙っているデザインがあれば、早めにGETしておきましょう。

沼の主
沼の主

スーパーやホームセンターでは同じ大きさで

550~1100円くらいする

しめ飾りはいつから飾る?

基本的に、正月事始めと言われる12月13日以降
いつからでも飾り始めてOKです。

その中でも、避けた方が良いとされているのは以下の2日。

12月29日」と「12月31日」です。

29日は「二重苦」と読めることから、
31日は「一夜飾り」となってしまうことから、
どちらも縁起が悪いとされています。

沼の主
沼の主

29日を「ふく」と読んで
この日に飾る地域もあるそうです

私の近所では、13日から飾る家庭はほとんどいません。

「8」の付く日は「末広がり」で縁起がいいとされています。
28日に飾るか、29日を避けて30日に飾るお宅が多いです。

その他、大安の日を選んで飾る方もいます。

沼の主
沼の主

2021年12月下旬の大安は12月16、22、28日です。

28日(火)は末広がりの8も入っています!

28日(火)にに飾るのがベストと言えそうですね!

良かったら、参考にしてみてください。

干支の置物

ダイソーで人気の正月用品2つ目は「干支の置物」です。

毎年私も購入していますが、
少し時期を逃すとかなり種類が減り
色や形が選べない状態になる、大人気商品です。

今年はかなり小まめにチェックしていたので
入荷してすぐに購入することができました!

向かい合わせにしても可愛い

2022年の干支は「トラ」です。

ゴールドに輝いています!

凛々しい表情にゴールドのカラーリング。
金運が良くなりそうです!

ノーマルなタイプは110円ですが、2個セットは220円、ガラス製は330円、
中には十二支全てが揃う置物660円もあります。

ゆるめの表情が可愛いですね
330円のガラス製
沼の主
沼の主

十二支セットは店によって

置いていないか数が少ない場合があります。

欲しい人は大型店でチェックしましょう。

我が家は毎年110円のノーマルタイプを購入していますが、
今年は可愛らしさに負けて、220円の2個セットを購入しました!

2個セットで220円はお得

何とも言えない愛らしさですね!
とても気に入っており、今から飾るのが楽しみです!!

ダイソーの干支の置物は
可愛いというより「愛嬌がある」顔が多めです(^^;
110円なのであまり細かいことは望んではいけませんが、
物によっては眉や口の線がブレている物があるので注意が必要です。

沼の主
沼の主

どうせ買うなら、110円だとしても

綺麗に塗られた物を選びたいです

ですので、売り場に並んですぐの
商品がたくさん並んでいる時期に選ぶことで
数十種類の中から最も可愛らしい子を選びましょう!

あまり気にしない方なら問題ありませんが、
安くても妥協したくない方は早めに買いに行くと良いですよ!

沼の主
沼の主

うちの夫は、迷わず一番前の置物を

カゴに入れようとしていました。

こだわりポイントは人それぞれですね(^^;

ポチ袋(お年玉袋)

ダイソーのオススメお正月グッズ、3つ目は「ポチ袋(お年玉袋)」です!

毎年ダイソーで購入していますが、
本当に種類豊富で迷ってしまいます。

私が店舗に訪れた際も、40~50種類以上並んでいました。

一般的なサイズから、お札を折らずに入れられるサイズ、正方形など、色々あります。

正方形&折らずにお札が入るサイズ
可愛らしいPOPなイラスト、立体的なものも

デザインはシンプルな柄から、POP、キャラクター、立体、型抜きなど、
様々なデザインが並んでいます。

沼の主
沼の主

毎年店頭に並ぶ柄が変わるので

選ぶのは楽しいです♪

枚数は商品によって異なります。

型抜きはかなり手が込んでいるので、2~3枚入り。

一般的な物は3~8枚入りと物によって枚数が変わります。
間違えないように確認しましょう。

沼の主
沼の主

シール付き、シール無しも

商品によって異なります

ミッキー、ミニー、不思議の国のアリス、プリンセス、くまのプーさん、トイストーリーなど
ディズニー系デザインが豊富です。

お子さまの好みに合わせて、選んであげましょう。

正月飾り(置き型)

干支の置物と一緒に、置き型の正月飾りがあると
インテリアが一気にお正月っぽくなります。

玄関先のニッチなど、お正月コーナー作りに

サイズは小さいですが、110円で雰囲気づくりに一役買ってくれるので
いくつか並べて楽しみましょう。

こちらは干支と違い、毎年使うことができます。
何年か使えるなら、とってもお得ですね!

正月飾りを片付ける時期は?

お正月飾りを片付けるタイミングは、地域によって異なります。

「松の内」が過ぎたら片付けるのが一般的なのですが、
多くは以下の2つに分かれるようです。

1月7日:東北、関東、九州地方
1月15日:関西地方

年神様をお見送りする「どんど焼き」「とんど焼き」(地域によって呼び方が異なります)に持って行き、燃やしてもらいましょう。

神社からお知らせの紙が入ることもあります。
なければ神社のHPなどで調べてみましょう。

都合が合わずに参加できない、持って行くことができない場合は、
自宅でゴミとして捨てても問題ないと言われています。
(そんなことで神様は怒ったりしないですよ、という意味での「問題ない」であり、
地域のゴミ捨てのルールによってはゴミに出すのはNGの地域もあります。要確認!)

ゴミとして出す場合も、塩をかけてお清めし、
他のゴミとは分けて捨てるようにしてくださいね。

おわりに

ダイソーのお正月コーナー、
110円に見えない商品がたくさんありました!

私は毎年、玄関にダイソーの110円干支の置物を飾っています。

1年中、毎日目に入る位置に置いているので、
自分で気に入った表情の置物を置いてみてください!

ダイソーのお正月飾りを使って、
手軽にお家のインテリア作りを楽しみましょう♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました