メルカリでよく使う宅急便コンパクトBOX
私はよくメルカリを利用しています。
不用品を販売するのが主ですが、
ネコポスは175円で送れるものの、厚さ3㎝までしか対応していません。
宅急便は一番小さな60サイズで、送料が700円かかってしまいます。
この中間に位置するのが、宅急便コンパクトです。
厚さが3㎝以上、大きさは宅急便以下で済む商品の
発送によく使っています。
ネコポスでハマらなかった厚めの洋服や、
小さめのおもちゃ、雑貨などを送るのに重宝しています。
参考:メルカリ「配送方法早わかり表」https://pj.mercari.com/mercari-spot/mercari_school_list.pdf
宅急便コンパクトの種類
薄型専用BOXと専用BOXがあります。
薄型専用BOXは縦24.8×横34×厚さ8㎜程度、
専用BOXは縦20×横25×厚さ5㎝です。
メルカリでの送料は380円。
BOX代として、70円が別途かかります。

2018年時点では65円だったんだけど、
5円値上がりしてしまいました(;;)
発送には合計450円がかかるということですね。
(メルカリ販売時にかかる手数料10%は除く)
販売場所
宅急便コンパクトの箱は
・コンビニ
・ヤマト運輸営業所
・メルカリストア
・ネット通販
で購入することができます。
コンビニと言っても、
全てのコンビニで販売しているわけではありません。
・セブンイレブン
・ファミリーマート
・デイリーヤマザキ
・ニューデイズ
などで販売しています。
コンビニの場合は、文具コーナーや
本棚の向かいの棚の下の方に平置きで陳列されていることが多いです。

下の方にあって、見つけにくいので注意しましょう
ヤマト運輸の営業所で購入する場合は、窓口(レジ)の人に

宅急便コンパクト専用BOX(薄型専用BOX)が〇枚欲しいです
と伝えれば、用意してくれますよ。

お支払いは現金のみです。
領収書はお願いしないと出してくれないので
必要な方は店の人に伝えてから購入しましょう。
値段
1枚70円(税込み)
値段を安く抑える方法
メルカリストア
メルカリストアでは、
5枚セットを350円で販売しています。(1枚70円)
メルカリストアでポイントを使って買い物する人は、
普通に買うよりも、ほんの少しお得に買うことができます。
メルカリストアはクレジットカード払いができるので、
ポイントが付く分お得になります。

メルカリストアは2000円以上購入しないと
送料が350円かかります。
安く購入できる方法を調べてみましたが、
還元率の高いカードでポイントを貯めるのが
最もお得な方法のようです。
1%還元率のカードで購入しても2000円分で20円の利益となると、
節約金額としては少ない気がしますね・・・(>_<)
20円の利益のためにまとめ買いするのは、
箱の保管に場所を取るので、賢明とは言えません。
それよりもメルカリで商品を20円高く販売する努力をして、
家の近所で宅急便コンパクト専用BOXをその都度購入する方が、
時間とおうちを有効活用できているような気もします。

何を優先するかは、あなた次第です!
期限が近いポイントを持っていて消費したいだとか、
他にメルカリストアで購入する予定の物があるので
送料を気にしなくても大丈夫!という方は
お得に利用できると思うので、参考にしてみてください。
クロネコマーケット
メルカリストア以外のお得な購入方法として、
クロネコマーケットを利用する方法があります。
クロネコマーケットは、ヤマト運輸が運営するネットショップです。
荷物の包装資材をネット(もしくは電話)で注文することができます。
ドライバーさんが家まで届けに来てくれるので、
おうちにいながら購入することができる優れもの!
送料がかからないのは、とてもありがたいですね!
料金はドライバーさんに直接支払います。
現金、クロネコメンバー割、QRコード決済、電子マネー(※)を利用できます。
※電子マネー:PayPay、楽天ペイ、d払い、au Pay、LINE Pay、メルペイ
クロネコマーケットの利用には、
クロネコメンバーズへの登録(無料)が必要です。
今後もクロネコでの発送を予定している場合は、
登録しておくと割引やサービスが使えます。
※メルカリでは
クロネコメンバーズ割引は使えません

クロネコメンバーズへ登録せずに
住所や電話番号等を直接入力して
注文することも可能です。
ネットで購入
Amazonで宅急便コンパクト専用BOXを購入することも可能です。
ただし、値段には注意が必要です。
20枚入りで販売されることが多いですが、
値段はその時々で変化しています。
2021年10月31日時点では1540円
2022年4月17日時点では1400円でした。
ネット通販によっては
2000円超えになることもあります。
1枚当たり70~100円と価格は変動するので
コンビニやヤマト運輸、メルカリで購入した方が
安定した価格で仕入れることができます。

ポイントが貯まるカードなどを
有効活用しましょう。
まとめ
宅急便コンパクトの専用BOXは、
コンビニ、ヤマト運輸営業所、ネットで
手に入ることが分かりました。
家の近くにコンビニがない場合、
ネットやヤマト運輸を有効活用して
直接お家に届けてもらうと便利です。
値引き販売されることはありませんが、
ポイントが付くことを利用して
ほんの少しお得に購入することは可能です。
たくさん利用する方にとっては、
塵も積もれば山となります。
無理のない範囲で、
購入する際の参考にしてみてください。
コメント