イオン株を購入!株主優待オーナーズカードの特徴~いつ届く?節約生活はどう変化する?

副業

地元銀行で回り道した数年間

ネットで得た情報だけでは不安が拭えず、
ネット銀行を自分だけの力で開設する
勇気はなかった当時の私。

地元銀行の窓口で、
手取り足取り教えてもらいながら
NISA口座を開設しました。

いざ購入しよう!と思った矢先、
地元銀行では欲しい個別株を購入できない
(取り扱っている銘柄が少ない)
という致命的欠点を知らされます。

沼の主
沼の主

S&P500や株主優待が欲しくて

口座を開設したのに

買えないと言われてしまって

ショックでした…(^^;

あれから3年。

面倒くさがって後伸ばしにしていた
銀行口座の移管を行い、
晴れてネット証券でNISA口座を開設!

ついに運用までこぎつけました!

沼の主
沼の主

ついにこの日がやってきた!

ということで、ようやく購入したのが
「イオン」株(8267)です。

沼の主
沼の主

ついに私も株主優待デビューです!

イオン株で最も大きなメリットは、
株主優待の「オーナーズカード」です。

こちらをレジで提示するだけで、
3~7%OFFで買い物ができるという優れもの!

沼の主
沼の主

購入した株数によって

割引率が変わります。

私は毎週、食料をイオン系列のスーパー
購入しています。

食料品が毎回3%OFFで購入できたら、
我が家にとって大きな節約効果を生み出すはず!

今回はそんな「イオン」株について、
購入して分かったメリット、デメリットなどを
詳しく紹介しようと思います!

株主優待 実施月

2月、8月

2月末日、もしくは8月末日
株主名簿に100株以上の所有を記載されている方が、
株主優待を受けることができます。

沼の主
沼の主

私は11月に購入したので、
オーナーズカードがもらえる権利が発生するのは
2月末日ということです。

すぐにはもらえないので注意しましょう。

追記:2月末日に権利が発生し、
3月末日に権利所有をお知らせする手紙が届きました。
実際にオーナーズカードが届いたのは4月末日です。

購入した月によって、オーナーズカードが届くまで
かなり間が開くかもしれないことは
知っておきましょう。

株主優待 内容

イオンオーナーズカード(新規株主のみ)

100株以上の購入で、
本人カード家族カード
2枚が送られてきます。

沼の主
沼の主

「100株以上の購入」が金額的に大きいので
大きなネックです。

カードが2枚来るのは嬉しいですね!

イオンオーナーズカードを使ったキャッシュバック率

100株以上:3%

500株以上:4%

1000株以上:5%

3000株以上:7%

現金、WAON(イオンの電子マネー)、イオンマークでのクレジット払い、イオン商品券、イオンギフトカードでの支払いが対象となります。

沼の主
沼の主

イオンマーク以外のクレジットカードは

対象外なので気をつけて!

まだイオンカードを持っていないという方は、
イオンカードを作ることで更にお得に買い物ができます。
(買い物にワオンポイントが付く)

現金、もしくはカードで買い物の際に
オーナーズカードを提示することで、
キャッシュバックを受けることができます。

100株購入で3%還元(2021年11月時点で約27万5000円)
500株購入で4%還元です。(2021年11月時点で約137万5000円)

1%割引額増加に+110万円かかるので、
お金に余裕のある人以外は
100株だけ持っておくのがお得です。
(長期保有特典もありますが、
数千円程度のプラスだけなので)

購入に必要な金額

株主優待を得るためには
最低でも100株以上の購入が必要です。

2021年11月中旬現在、
イオンの株価は1株2750~2760円です。

100株購入のためには
27万5000円~27万6000円かかる
ということですね。

沼の主
沼の主

た……高い…(;゚Д゚)

節約生活中の身としてはかなりの高額です。

いつもなら滅多に手を出さない、高額出費です。

ですが、イオン株はここ数年
ずっと欲しいと思っていた株です。

沼の主
沼の主

毎週買い物をするスーパーが

イオン系列
優待が使えたら素敵だな~と

ずっと思っていたんです!!

今回は自分の気持ちに正直に、
10年保有しよう!という気持ちで
購入しました。

沼の主
沼の主

イオン株に株価上昇は望んでいません。
値引きを長く楽しむことが

できれば良いなと思っています。

各企業の株価は携帯でもPCでも、
ネット環境があれば簡単に調べられます。

口座を開いていない人でも、
見るだけならタダです。

気になる企業の株を購入するのに
いくら必要なのか、
見てみると勉強になりますし
貯金のモチベーションにもなりますよ。

キャッシュバックの方法

イオンのキャッシュバックは、
その場ですぐに返ってくるわけではありません

半年に一度、期間中のお買い物状況が書かれた明細書と
「株主ご優待返金引換証」が送られてきます。

沼の主
沼の主

どこの店でいくら買い物をしたのか

明細を見れば分かります。

引換証にハンコを押す欄がありますので
押印してから優待返金取扱店舗に持っていくと
返金される仕組みです。

沼の主
沼の主

半年ごとに自分でサービスカウンターに出向いて
お金を返金してもらいます。1~2分で終わりますよ。

イオン株の配当金は年に2回振り込みですが
3%キャッシュバックは現金なので
受け取った実感がわきやすくて良いですね。

返金の時期

8月末までの買い物:10月に返金

2月末までの買い物:4月に返金

買い物のキャッシュバックは、半年間で100万円という
金額の上限があります。
(家族カードと合わせた金額)

沼の主
沼の主

半年間の間に合計10万円分の買い物をしたら、

100株持っている人には

3000円返ってくるということです。

長期保有株主優待(2015年開始)

3年&1000株以上継続して保有している株主には
イオンギフトカードが送られます。
(毎年5月下旬頃に発送予定)

1000株以上:2000円分

2000株以上:4000円分

3000株以上:6000円分

5000株以上:1万円分

3年継続と書きましたが、
正確には「同一株主番号」で
7回以上連続で株主名簿に記載された株主に
権利があります。

沼の主
沼の主

購入と売却を繰り返している人は

株主番号が変わるので、対象外です。

配当金の受領

株主になると、配当金が受領できます。

2020年度の年間配当実績は1株当たり36円でした。

参照:イオン

株の配当金は半期ごと。
株の運用をしている口座に自動入金されます。(中間・期末)

沼の主
沼の主

配当金はその年によって変わりますが

ここ数年は半期ごと15~20円のようです。

(100株保持の場合

半期ごとに1500~2000円が振り込まれる)

私も今年は半期ごとに1800円ずつ、
1年で3600円受け取ることができました。

沼の主
沼の主

配当金+3%キャッシュバックもあるので

株価が下がっていたとしても

売らずに持ち続けている限り

損している感じはしないので良いですね。

私はイオン株上昇を見込んで、というよりは
普段イオンでよく買い物をするので
日常の出費を3%抑えるためにイオン株を持っています。

株価がどうなろうと
基本的には売らずに持ち続けるつもりなので
これからも半期ごとに恩恵を受け続けようと思います!

お客様感謝デーとの併用が可能!

毎月20日、30日はお客様感謝デーです。

20日、30日に買い物することで
5%の割引
イオンオーナーズカードのキャッシュバック
併用することができます!

100株持っている人は
イオンオーナーズカードの提示で3%OFFなので
合計8%OFFで買い物ができます!

沼の主
沼の主

3%分戻ってくるのは半年後だけどね。

一部店舗では直接割引も受けられる

イオンイーハート、イオンシネマ、スポーツオーソリティ、
イオンペットでは、イオンオーナーズカードの提示で
その場で割引(あるいは優待)が受けられます
(その場合キャッシュバック特典は無し)

イオンオーナーズカードが届くまで、気長に待とう

2月末、もしくは8月末の株主名簿に基づいて、
株主優待の案内書が送付されます。
案内書が届くまでに約1か月かかります。

オーナーズカードが届くのはその1か月後です。

沼の主
沼の主

つまり、最短でもオーナーズカードの入手まで
2か月以上かかるということです。

私の場合は11月に購入したので、
届くのは4月末。

半年も待たなければならないのは正直長いですね…。

沼の主
沼の主

オーナーズカードが届くまでは

イオンの買い物も3%オフにはなりません。

私はイオンの株価のチャートを見ながら、
毎年11月が最もお手頃価格になっている気がしたので
今回は11月になるのを待って購入しました。

沼の主
沼の主

実際、ここ1年の中では

安い金額で購入できたと思います。

オーナーズカード目当てであれば、
届くまでかなり待たなければならないのがデメリット。

しかし、どの月にお得に購入できるか
チェックしてみることは大切です。

購入検討中の方は、割高な季節
買うことがないよう、買い時を見極めましょう。

イオンの他にも株主優待を行うグループ会社がある

イオングループは様々な会社があります。

イオンの他にも「イオンモール(8905)」「イオンファンタジー(4343)」「イオンディライト(9787)」「イオン北海道(7512)」「マックスバリュ東海(8198)」「マックスバリュ九州(2653)」「マックスバリュ西日本(8287)」など、関連会社は多くあります。

*家の近所にマックスバリュがある
*キャッシュバックよりもイオンギフトカードが欲しい
*お子さまがイオンのゲームコーナーをよく利用する

こんな方はイオンよりも関連会社のほうが
より使いやすい優待がある可能性があります。

お得に使いこなせるように、
気になる会社の株主優待内容を調べてみましょう!

株式の取引は自己責任で

株価は常に上下を繰り返しています。

沼の主
沼の主

私の購入したイオン株は
1日30~50円程度の上下を繰り返しています。(1株当たり)
今朝は4000円の損失になっていました。(100株で)

これから緩やかに上がっていくかもしれないし、
下がるかもしれません。

私はイオン株についてはオーナーズカードが目的です。

株価については長期的な目線
上がっても下がっても基本売ることなく
見守っていこうと思っています。

沼の主
沼の主

イオンのような大企業は
簡単にはグラつかないと信頼しています。

数千円のマイナスになっても

一喜一憂しないようにメンタルを保ちましょう。

株には大暴落する可能性があることは
どの株にもあります。

そうでなくても、
今はリーマンショックのような「○○ショック」が
いつ起きてもおかしくない状態だと言われています。

どこにいくら投資するのかは
全て自己責任です。

仮に株が暴落したとしても、
生活が立ち行かなくなることがないよう
生活基盤は他の手段できちんと固めておきましょう。

株式の運用は「余裕資金」で行うのが基本ですよ。

沼の主
沼の主

我が家のように、種銭が無い状態で

株式を購入するのはリスキーです。

稼ぐ力をUPできる人は

先にある程度貯めてから

運用を始めましょう。

我が家の場合、いつも通り買い物すると仮定すると
分配金とキャッシュバックの金額を合わせて
1年で1~2万円はプラスになっています。

沼の主
沼の主

1か月にすると1000~2000円ですが

節約生活にはありがたい金額です。

仮に株価がどれだけ下がっても

10年以上持っているつもりでいれば

元が取れる確率は高い!

種銭としてはまだまだ足りませんが、
いろんな所から少しずつ浮かせたお金を貯めて、
勉強しながら株式のやり方を覚えていこうと思っています。

株主優待狙いはイオンだけなので
メインはNISAの投資信託
地道に貯蓄を続けようと思っています。

沼の主
沼の主

数年後からはつみたてNISAに変更予定です。

将来のために、どうやってお金を貯めていけば良いのか?
皆さんの考えるきっかけになったら嬉しいです。

副業
スポンサーリンク
もふ沼ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました