今回は、レオパレスのクローゼットについて
紹介したいと思います。

入居を考えているのだけれど、
クローゼットの大きさが気になる。
使い勝手はどうなのかな?
大きい荷物は入るのかな?
という疑問のお持ちの方は
参考にしていただけたら嬉しいです。

一般的なレオパレス物件のクローゼット
私が借りたレオパレス物件のクローゼットはこちらです。


賃貸物件によくある
大きさ・形です。
出来合いのクローゼットを設置しているわけではなく
一定の高さに木枠を固定して
簡易的にクローゼットを作っている感じでしたね。
クローゼットのサイズ
クローゼットのサイズは
縦180×横146×奥行43cmです。
(素人計測のため多少の誤差はご了承ください)
写真だと扉が邪魔で分かりませんが、
真ん中に仕切りがあります。
大きいスペース×1個ではなく、
縦長スペース×左右1個ずつが並んでいます。

縦180×横71×2個です。
(真ん中の仕切りが厚さ3cmくらい)

上から30cmくらいの位置に
棚板が1枚付いています。
左右どちらもポール付き(約59cm)なので
夫婦・カップルなら収納スペースを
2人で分けることができます。
ポールの作りはかなりしっかりしています。
突っ張り棒だと荷重が心配で
あまり物を吊るせないかもしれませんが、
こちらのポールは安心して洋服を掛けられました。
洗濯物をハンガーごと収納できるのは
使いやすくて良いですね!
滑り落ちにくいMAWAハンガーは
有名人にも愛用者が多い逸品です。

基本はハンガーにかけて収納していますが
下着などは吊り下げ収納を使うと
取り出しやすくなります。


コスパ優先なら100均を活用しましょう!
クローゼット上のスペース
我が家の場合、クローゼット上のスペースは
エアコンの送風口と被ってしまうため
物を置くことはできませんでした。

物件によってエアコンの設置位置は異なるので
クローゼット上のスペースに
物を置けるお家はあるかもしれません。

それにしても
年季の入ったエアコンだなぁ₍^^;
クローゼットの扉
クローゼットの扉は引き戸になっているので
手前ギリギリまで家具を置いて
使うことができます。

2人暮らしだったので
折り畳みベッドを置いて使っていました。
(1人は備え付けのベッド)
まとめ
今回はレオパレスのクローゼットについて紹介しました。
・クローゼットのサイズは
縦180×横146×奥行43cm
・真ん中に仕切りがあり、
縦180×横71×奥行43cm
2つに分かれている。
・上部に棚板1枚&ポールがついている
・扉は引き戸
真ん中で仕切られているので
大きなものは収納できません。
季節外や大きなものは
ベッド下の収納を活用しましょう。

スキーウエアやダウンなどをかけると
あっという間に
いっぱいになってしまいます。
1人で左右両方使えるなら
使い勝手は良いと思います。

2人で分けると
ちょっと狭く感じるかもしれません。
ハンガーの下の空間に引き出し収納を
取り入れると良いかもしれません。

奥行をちゃんと確認しないと
クローゼットにハマらない可能性が高いので
注意してくださいね!
レオパレス物件が気になっていた方、
今後入居予定の方の参考になれば嬉しいです。
お読みいただき、ありがとうございました!

今回私たちはレオパレスに住みましたが、
1か月のような短期間ではなく
1年以上住む家を探しているのでしたら
こちらも検討してみてはいかがでしょうか?


コメント