直売所の野菜の値下げタイミング&安くなる時間帯は?

暮らし

野菜の旬を知ると食費節約に役立ちます

野菜を安く購入するなら、
旬の季節に地元の野菜を購入すると役立ちます!

スーパーでは、旬以外の野菜も
手軽に手に入ってしまうので、
旬は分かりにくいです。

あまり気にしない人は

最近ナスが高いなぁ

と思うくらいかもしれませんが、
それは旬の季節の野菜ではないことが
理由かもしれません。

一般的に、旬が来ると
大量に収穫できるので価格は安くなり、
旬を過ぎると価格は高くなります。

(西日本と東日本で収穫時期をずらしているので
違いは感じにくいですが)

野菜の旬の時期を知っておくと
食費を安く抑えることができるので
注目してみましょう!

売り場が同じ野菜で埋まる

直売所では、地元農家さんが育てた
旬の野菜がたくさん並んでいます。

旬になると収穫量が一気に増えるので
売り場が同じ野菜で山盛りになります。

野菜は傷む前に売り切らなければならないので、
早い段階で値下げすることも多いです。

値引きしてでも売れ残りを防ぐほうが、
廃棄するより農家の損失は少ないからです。

筆者の感覚だと、キャベツや大根が旬の季節は
値引きが頻繁に行われます。

入荷したばかりの新鮮な野菜でも
とても安く入手することができます!

ナス、ズッキーニ、キュウリなど、
旬の時期になるとよく値引きされているので
夏の直売所は要チェックですね!

旬の野菜は
鮮度が良いうちに食べた方が栄養価が高く、
味も美味しいです!

直売所は野菜の売れ行きを見ながら、
適宜値下げやタイムセールを行っています。

野菜の山を見たら
安い野菜をGETできるチャンスかもしれないので
是非チェックしてみて下さい!

イベント、天候の変化にも気を付ける

直売所の野菜の多くは
棚に直接陳列されています。

葉物野菜などは
陳列してから数日で売り切らないと
傷みが出てきてしまいます。

常温保存である程度日持ちする野菜は
値下げ対象になりづらいです。
(ジャガイモ、人参、玉ねぎなど)

売れ行きは直売所の客足に大きく左右されます。
イベント、天候、テレビでの特集、祝日など
様々な要因で大きく変動します。

良い条件が重なっても、
雨が降っただけで全く売れない時もあります。

「イベント」「天気」「日持ちしない野菜」
これも値下げのポイントになります。

お気に入りの農家さんがいる場合

良く通う直売所に
お気に入りの農家さんがいる方もいるでしょう。

その場合は、入荷曜日
聞いてみても良いかもしれません。

農家さんの中には
毎日出荷の農家もいれば、
週〇回と曜日を決めている農家もあります。

入荷曜日を知っていれば
新鮮な朝獲れ野菜を入手できるかもしれません。

仮に、月水金で定期的に納品している
農家を例にしましょう。

月曜日にキャベツを100円で出荷し、
水曜日もキャベツを追加で持ってきました。

しかし、売り場を見ると
まだ月曜のキャベツが残っていました。

そこで、月曜のキャベツを80円に値下げし、
水曜のキャベツを100円で出荷することにします。

(値下げ作業は農家ではなく
直売所側が請け負っている場合もあります)

もし、あなたが火曜日の午後買い物に行っていたら?
何も知らずにキャベツを100円で買っていたことでしょう。

水曜日に新しい商品が入る(かもしれない)なら、
曜日をズラすことができるかもしれませんよね。

情報を知っているだけで
安くて新鮮な野菜を購入できるチャンスは高まります。

野菜を複数購入するなら、
数百円の差が出るかもしれませんよ!

台風前は要チェック

野菜が山になる理由として
予測不可能な天候があります。

ここ数年は特に
異常気象で野菜の生育が読みづらくなっています。

台風を例にしてみましょう。

通り過ぎる前に収穫しないと、
野菜が壊滅的な被害を受けてしまいます。

なんとか耐え切ったとしても
キズや泥が付くと
同じ値段で出荷できるとは限りません。

水分に当たりすぎると
キャベツなどは破裂してしまうので、
一気に価格が下がります。

襲来が予測される場合、被害に遭う前に
小ぶりでも収穫してしまう農家は多いです。

(これは東日本の話です。
西日本は台風が多いので
何かしら他の対策方法があるかもしれません)

台風が通過する数日前は、
露地野菜が直売所に多く並ぶかもしれないので
要チェックです!

直売所の見分け方

繁盛している直売所には、
売れるポイントをしっかり押さえています。

イベントの開催、声がけ、清掃が
マメに行われています。

レジにお客様がいない時は
野菜の整頓をするなど、従業員さんも
仕事に責任感を持っています。

傷んだ野菜も放置せずすぐに対処しているので、
商品も売り場も綺麗です。

リピーターが多く、お客様の声を
仕事に反映させているので、工夫が多く見られます。

「良い直売所」を見分ける際の
判断材料にしてみてください。

安くなる時間帯は?

基本的には開店前~午前中に
農家さんは野菜を持ってきます。

開店直後から午前中いっぱい
新鮮野菜を手に入れるオススメの時間帯です!

筆者の近所の直売所は、
朝9時~12時の間はひっきりなしにお客さんが来ています。

代わりに、14時過ぎになると人がかなり減ります。

密を避けたくて
午後にあえて行くという人もいます。

いろいろな種類の野菜が欲しい人は
午前中の方がオススメです。

閉店時間はスーパーに比べてかなり早いです。

夕方利用する予定の方は、
閉店時間を確認してから向かいましょう。

自分のものさしで判断しよう

スーパーに並ぶ野菜は、
形も揃っていて傷もない綺麗な野菜ばかり。

サイズが揃っており、曲がったり、
キズも付いていません。

でも、輸送距離が長い分
乾燥や鮮度の劣化は感じます。

直売所の野菜は
農家さんによって出荷基準が異なります。

サイズもまちまち。

綺麗な物もありますし、曲がっていたり、
傷が付いているものもあります。

値段もスーパー並みのものから、
市場価格を調査していないレベルの
激安価格まであります(笑)

色や形が悪い物があっても、その分安いのが
直売所の良いところ。

農家さんによって値段に差があるので、
品質と価格に見合った野菜を選びましょう。

許容レベルに見合ったものを選ぼう

人によって、許容レベルは違います。

曲がりは良いけど、虫食い穴はイヤ!という方もいるでしょう。

頻度としては、直売所の野菜の方が
遥かに虫との遭遇率は高いです。

農薬の使用頻度を落とした結果
虫が付きやすくなるということはあります。

虫が付いている野菜=管理がなっていない、とは
一概に思わないでくださいね。

そこまで手をかけなくても、ガンガン農薬をかけて
綺麗な肌の野菜を作ることができてしまいます。

外見の綺麗さと安全は
必ずしも比例しないことには注意しましょう。
(理論的に可能なだけで、実際は皆さん適切な農薬量を考えて
手間暇かけて育てています)

とはいえ、野菜に付いた虫を見てしまうと
良い気分にならないのも確かです。

虫食い跡を発見したら、近くに虫がいないか
袋の上から確認しましょう。

土付きの野菜でない限り、袋詰めの前に
洗う作業をしています。
大抵はそこで大きな虫は取れるのですが、
たまに小さいのがくっついていることがあります。

虫に対して寛容になれるタイプなら
直売所向きですね!

虫なんて一生見たくない!という方は
スーパーでの購入を強くオススメします(笑)

おわりに

筆者もお気に入りの野菜農家さんがいますが
よく虫食い跡があります。

聞いてみると減農薬とのこと。

スーパーよりも安いのに
甘くてすごく美味しいので、
リピート買いしています!

形が悪かったり、皮に傷があるので
皮むきやカットはかなりやりにくいです。

下ごしらえに手間はかかりますが、
味は美味しいのでそこは我慢ですね。

私も虫は苦手です。なので、買う前は
かなり念入りに袋の中を覗いてチェックしています。

虫食い穴が空いていたら、穴の周りを大きめに切り落としましょう。
虫との遭遇リスクを減らすことができます。

最近の直売所は、野菜だけでなく様々な物が販売されています。
(総菜、加工品、花、手芸など)

見ているだけでもとても楽しいので、野菜以外の売り場にも足を運んでみて下さい!
旬の野菜をお安く手に入れて、食費の節約も叶えましょう!

関連記事

スーパーより安い!?野菜を買うなら直売所がオススメ!
普段スーパーで野菜を購入している方が多いですが、近所に直売所はありませんか?かなり安く野菜を購入できるので、食費の節約に繋がります。直売所の上手な活用方法と、安く購入するコツを紹介しています。安くて新鮮な直売所の野菜。虫が苦手な人は難しいかもしれませんが、対処法を身につけて上手に付き合っていけると良いですね。
直売所の仏花が安い!意外なオススメ品
直売所では、仏花を販売しています。個人で花を出荷している方も多いので、スーパーや花屋で購入するよりも安く手に入ります。注意点をしっかり押さえて、節約に役立ててみて下さい!
暮らし
スポンサーリンク
もふ沼ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました