アフィリエイトってどんな仕組み?楽して稼げるって本当?~真実を知って、付き合い方を考えよう

ブログ・ライティング

アフィリエイトってどんな仕組み?

自分のサイトやブログ、メールマガジンなどに
企業の広告やリンクを貼り付けておき、
閲覧者がクリックしたり、商品を購入したりすると
企業側から報酬が支払われます。

このような「成果報酬型の広告」がアフィリエイトです。

「アフィリエイト」って聞くと
何だか胡散臭く聞こえるのよね・・・

沼の主
沼の主

全く知らない状態だと不安に感じるよね。
理解を深めることで

アフィリエイトの良し悪しを

見分けられるようになろう

今回はアフィリエイトとの上手な付き合い方について
お話していきます。

まだ自分のブログなどを持っておらず、
興味を持っている段階の方は
過去記事も読んでみてください。

経験なし、一般人(主婦)が在宅で副業にチャレンジ~ブログの始め方と収益化までの道のり
経験なし、アラフォー主婦が在宅での副業としてブログ作りにチャレンジしました。ブログで収益化を目指すってどういうこと?ASPって何?実際やってみてどうだった?など、今後ブログ運営を考えている方の参考になれば幸いです。

アフィリエイトが胡散臭く聞こえる原因

アフィリエイトと検索すると上位に出てくるのが
この「胡散臭い」という問題です。

・高額な情報商材を売りつけてきそう
・アフィリエイトなら楽して稼げる!なんて怪しすぎる・・・

というイメージが影響しているのだと思います。

沼の主
沼の主

実際そうやってお金稼ぎをする人が一定数いるので

この疑惑は晴れないままです

でも、実際「アフィリエイト」は全く怪しくありません

活用次第で、私たちに良い影響を与えてくれます。

沼の主
沼の主

カモネギにならないように

見極める力を養おう!

アフィリエイトの種類~テキスト・バナー・商品リンク

一般的に、アフィリエイトには

・テキスト広告
・バナー広告
・商品リンク広告

などがあります。

【テキスト広告】

オンライン限定商品有り!【ロッテ オンラインショップ】

【バナー広告】

【商品リンク広告】

ロッテ アーモンドチョコレート 86g

価格:238円
(2022/2/8 16:13時点)
感想(0件)

こんな感じで
自分のサイトに広告を貼り付けることができます。

沼の主
沼の主

執筆時はバレンタイン期間だったので

チョコレートにしてみました♪

サイトの情報を見やすく、分かりやすくしてくれるものなので
アフィリエイト広告自体は全く怪しくありません

沼の主
沼の主

使う人(使われ方)次第で

胡散臭く健全にも使えるってことだね

ブログとアフィリエイトの密接な関係~広告って必要?

ブログなど自分のサイトを運営している方の場合、
アフィリエイトとは切っても切れない関係があります。

収益化を目指すなら
アフィリエイトは必須だからです。

沼の主
沼の主

最近は「楽天ROOM」を

利用する人が増えましたね。

これもアフィリエイトの一種です。

年齢制限のないアフィリエイトも存在しており、
学生から主婦、シニアまで、活用する人は多岐に渡ります。

この章では「なぜアフィリエイトが必須だと言われるのか?」を
ブログ運営の場合を例にお話します。

ブログ運営に必要なアフィリエイト

無料ブログの場合は
企業側の広告が勝手に付いてくるので
実感は薄いかもしれません。

それでも、企業側は
広告収入で無料ブログを運用しています。

沼の主
沼の主

利用者は気づいていないだけで

実際はアフィリエイトの恩恵を

受けています

独自ドメインを持って運用している有料ブロガーは
そのままでは収入源がありません

収入を得るためには、自分でASPに登録して
広告をブログに貼り付ける必要があります。

もしもアフィリエイト

A8.net

が有名です。

有料ブロガーは無料ブロガーと違い
自分で選んだ好きな広告好きな位置
貼り付けることができます。

もちろん、広告を付けずに運用することも可能です。

広告をつけずに運用できる?

沼の主
沼の主

ブログ運営には維持費用が掛かります。

広告なしで運用できるのは
他で収入を得ている場合です。

他での収入、というのは
ブログ執筆を活動の中心として

・本の出版
・イベント
・講演会
・コンサルティング
・自分で作った商品の販売

などで
収益を得ている場合です。

もし、自分のお店のブログを書いている方であれば

①ブログで自分の店を宣伝する
②ブログを見てくれたお客さんが来店する
③ブログに広告を貼らなくても、収入増加につながる

これなら、ブログから直接収入が得られなくても
ブログの運営に必要な金額(最低月1000円程度)は
元が取れている、と判断することもできます。

沼の主
沼の主

広告がなくても、運営が成り立って

満足できるのであれば

無理につける必要はありません

自分のブログに広告をつける必要がないのであれば
そのまま運用しても良いでしょう。

収益がマイナスにならないように
運営していきたいのであれば、
邪魔にならない程度に
アフィリエイトを活用していくのが賢明です。

沼の主
沼の主

アフィリでガンガン稼ぎたい人は

「ブロガー」ではなく「アフィリエイター」として

商品を売るための記事を書いていくことになります。

仕事として割り切れるかどうか、が境目ですね。

アフィリエイトは楽して稼げる・・・は間違い

「アフィリエイトは楽して稼げる!」と言う人がいますが、
それは万人に当てはまる方法ではありません。

アフィリの内容、経験、テクニックが影響するので
”全くの初心者でも、適当に書いた記事で稼げる”とは
思わない方が良いでしょう。

沼の主
沼の主

みんな楽に稼げてたら

こんなに苦労しないよ(;;)

稼げる人もいるし、稼げない人もいます。

稼げる方法を○十万円で教えます!

という甘い誘惑には乗らないように、気をつけましょう。

沼の主
沼の主

100%とは言い切れませんが、

カモネギちゃんとして

ターゲットにされてしまいます

今はブログやYouTubeで
無料でノウハウを伝授してくれている人はたくさんいます。

まずは無料でできることを試してみましょう。
それから検討しても遅くないと思います。

少なくとも、アフィリエイターではなく
ブログで収益を出せるようになるまでは
最低100記事が必要と言われています。

しかし、それは「100記事書いたら稼げるようになる」
という意味ではありません。

私の知っている数名の雑記ブロガーさんは
100記事時点で月収数十円と言っていました。

沼の主
沼の主

アフィリエイト広告を貼って記事を書いても

初心者なら、最初はそれが当たり前です

現在は記事数が200を超えて、
月収は数万円になったそうです。

私はまだ100記事到達していないので、
収益化を目指して頑張っている最中です。

100記事到達して、
アフィリエイト広告も貼っているのに
利益が数十円だとしても、
諦めずに続けていきましょう!

沼の主
沼の主

私と一緒に頑張りましょう(;_;)!!

アフィリエイトと良い距離感で付き合うには

これまでの内容を読んでもらって、
ブログを普通に書くだけで黒字運営にすることは
難しいということは理解できたと思います。

後は、自分の納得できる距離感で
アフィリエイトと細く長く
付き合っていきましょう。

広告つけるのは何だか申し訳ないなぁ。

みんなに嫌がられないか心配だし・・・

と思う人もいるかもしれません。
同じブロガーとして、気持ちはよく分かります。

でも、ずっと赤字のままでは
自分のブログを続けていくのが
難しくなってしまいます。

沼の主
沼の主

長く運営しようと思っているなら

尚更です。

アフィリエイトが読者にとって有益に働くように
読みやすく、役立つ内容を心がけましょう。

沼の主
沼の主

私はブログ維持記事を分かりやすくするために
アフィリエイトを活用しています。

アフィリエイトは「商品を買わせよう」とする
悪いイメージがつきがちです。

でも、気になる商品(サイト)がある
読み手側の気持ちになって考えてみましょう。

紹介されている商品に興味はあるのに
リンクもバナーもない状態だったら?

訪問者が自ら検索バーを使って
1から調べなければなりません。

場合によっては面倒に感じたり、
不親切だと思うことさえあるでしょう。

沼の主
沼の主

私は使ってみて良かった商品

ハンドメイド作品に使う道具

リンクを貼っています。

写真と価格が一目で分かるので
情報が伝わりやすいメリットがあります。

その副産物としてブログ運営が安定すれば
今以上にブログ執筆に集中することができます。

うまく活用することで、
ブログを見やすくするツールとして
使ってみてください。

おわりに~自戒の念を忘れず、謙虚に付き合おう

「ガンガン商品を売って収益を上げたい」という仕事の意欲と
「商品の良さを伝えたい」という純粋な気持ちは紙一重です。

沼の主
沼の主

ガンガン商品を売ろうとする気持ちも

悪い事ではありません。

受け取り手次第で印象は変わるので

塩梅が何とも難しい・・・

私たちは世の中に溢れているアフィリエイトの中から
製作者の意図をくみ取り、
信頼できる情報か
見極める力を養っていく必要があります。

沼の主
沼の主

通販番組のプレゼンターは

話術が上手すぎて

全員怪しく見えてきます(笑)

アフィリエイト広告を貼る側も
常に消費者目線を忘れないように
気をつけなければなりません。

自分が使ったこともない商品をオススメするのはNGです。
読者からの信用を失ってしまいます。

・嘘はつかない
・謙虚な気持ちを忘れない

これが長くブログ運営を続けるコツです。

沼の主
沼の主

自分が良いと思っても

相手にとって押しつけにならないように
気を付けてブログを書こうと思います。

自分にとって調度良いバランスを見つけて
アフィリエイトと上手に付き合っていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました