レオパレス~宅配ボックスが使えない!使い方は?

レオパレス

レオパレスの宅配ボックス

レオパレスには宅配ボックスがついています。

沼の主
沼の主

全ての物件に

ついているわけではないので、

気になる人は入居前に確認しましょう。

私の住む家にも
玄関扉部分に宅配ボックスがあるのですが、
見ただけでは使い方がイマイチ分からず
使わないままでした。

ある日、友人から荷物が届くことになり
宅配ボックスを使ってみることにしました。

沼の主
沼の主

使えるようになっておくと便利です。

今回はレオパレスの
宅配ボックスの使い方について紹介します。

今後入居予定で

どのような宅配ボックスなのか
知っておきたい

表記がかすれたりシールが剥がれていて
やり方が分からない

使いたいんだけど

使い方が分からない

このようなお悩みをお持ちの方は
参考にしてみてくださいね。

玄関扉の宅配ボックス

私が入居しているレオパレスでは
玄関扉の下部分に
宅配ボックスが設置されています。

左側にダイヤルがあり、右側に荷物が入ります。

内側から見るとこんな感じです。

内側から測ると縦45×横58×奥行15cmの
出っ張りがあります。

沼の主
沼の主

金具やパーツの厚さもあるので

荷物の入るスペースは

縦42×横51×奥行15cmくらいです。

沼の主
沼の主

ただでさえ狭い玄関が

更に圧迫されています(^^;

さっそく、宅配ボックスの
カギ解錠方法を見ていきましょう!

宅配ボックスの解錠方法

宅配ボックスの解錠方法は
玄関扉の室内側、出っ張り部分の上に
説明書きのシールがついています。

沼の主
沼の主

ボロボロで読みにくい…(^^;

シールに書いてある方法はこちら。

【カギのかけ方】

①つまみをOPENにして任意の設定番号に合わせる

②つまみをCLOSEにして番号を乱すとロックされる

【カギの開け方】

①設定番号に合わせる

②つまみをOPENに回す

解錠後は他人に見られないように番号を乱してください

【設定番号が分からなくなった・0000に戻す場合】

①扉裏側(室内側)の
 ローレットつまみをはずし、カバーを取る

②サーチバーを番号検索穴に差し込み、
 軽く押し込みながら表側のダイアルを回すと
 セットされた番号で止まる

③4枚の番号を検索してから
 サーチバーを抜き取る

④つまみがOPENに回れば完了

⑤OPENの状態でダイアルの数字を
 0000に合わせる(番号を変える時は
 ここで任意の番号に変える)

⑥カバーを取り付けてサーチバーを
 ローレットつまみに止めて終了

沼の主
沼の主

うーん、分かりづらいけど

やってみるしかなさそうです(^^;

公式サイトでもカギの解錠方法の説明が
図解付きで載っています。

宅配ボックスの番号が分からない場合

前章で番号が分からない場合
対処方法を書きましたが、
もう少し詳しく解説していきます。

室内側から見て宅配ボックスの右横、
ちょうどダイヤルの裏側にあたる部分に
カバーがついています。

上下がねじ止めされているので、
手で回して外しましょう。

沼の主
沼の主

私はうまく回せなかったので

ペンチを使って開けました。

沼の主
沼の主

ここにお金をかけるのは勿体ないので

100円ちょっとの安いペンチでOKです。

外したフタの裏側に
「サーチバー」がついています。

沼の主
沼の主

針金みたいな細い棒です。

解錠用の穴にサーチバーを差し込みます。

沼の主
沼の主

上の穴から順に

左手で差していきましょう。

サーチバーを差した状態で玄関扉を開けて、
表側にあるダイヤルを右手で回します。

沼の主
沼の主

ダイヤルのどこかの番号になった瞬間
奥にスポっとハマる番号があります。

4つの番号それぞれで調べていくと
宅配ボックスの番号が分かります

玄関の表側からダイヤルを回し、
調べた番号で解錠できるか試してみましょう。

沼の主
沼の主

開かないようであれば

番号が間違っているので

サーチバーを差して再び調べましょう。

OPENにした状態で0000(デフォルト)もしくは
設定したい番号に合わせましょう。

あとはCLOSEに回せば設定は完了です。

沼の主
沼の主

サーチバーとカバーを戻して終了です。

1回やっておくと、2回目以降は
簡単にできるようになります。

レオパレス公式サイトでも
カギの開け方を説明しています。

気になる人は読んでおきましょう。

沼の主
沼の主

ん?2回目??

使用時の注意

外側から荷物を入れる際、
扉を開けた状態でダイヤルを回し
扉を閉めてCLOSEにすると
番号が変わってしまいます

沼の主
沼の主

扉を閉める前に

ダイヤルを回してしまう配達員さんも

いるかもしれません。

宅配業者さんは荷物を宅配ボックスの中に入れて
扉を閉めてから番号をシャッフルする必要があります。

沼の主
沼の主

扉を閉めて

つまみをCLOSEにしてから

ダイヤルをシャッフルするのが

正しいロックの仕方だよ。

宅配業者さんが
シャッフルしてから扉を閉めてしまった場合、
入居者は元々設定していた番号では
解錠することができません。

その場合は室内側からサーチバーを使って
番号を解読する作業を再び行うことになります。

沼の主
沼の主

さっき言ってた「2回目以降」って

このことに備える意味だったのね。

沼の主
沼の主

サーチバーを使えば番号が分かるので

番号を変えられてしまっても

焦る必要はありません。

解読作業はちょっと面倒ですけどね(^^;

オススメの使い方

レオパレスの宅配ボックスは
訪ねてきた人が
誰でも使えるわけではありません。

宅配ボックスの番号を
事前に伝えることができる場合のみ
活用することができます。

沼の主
沼の主

Amazonなどは置き配の場所などを

注文時に細かく記入できるように

なっています。

宅配ボックスの番号を指定しておけば

番号を開けて入れてもらえます。

Amazonでは置き配などの
配送指示を書く欄に記入することで
番号を知らせることができます。

日本郵便の場合は事前に届け出をすることで
配達ボックスに入れてくれるように
指定することが可能です。

宅配ボックス等への配達(指定場所配達)のご利用方法 - 日本郵便
ご不在時に宅配ボックス等への配達をご希望されるお客さまは、配達郵便局に「指定場所配達に関する依頼書」をご提出ください。

他の宅配業者では
番号を伝える手段がない時があります。

そんな時は以下の方法を試してみましょう。

番号を伝えずに宅配ボックスを使う方法

番号を伝えずに宅配ボックスを使う方法は

・常に宅配ボックスを開錠状態にしておく

(番号を揃えた状態にして
CLOSEにしておくと
OPENに回すだけで扉が開く)

・宅配業者が荷物を入れたら
 扉を閉め、CLOSEにして
 番号をシャッフルしてもらう

これだけです。

沼の主
沼の主

これなら気軽に

宅配ボックスを使えそうです。

荷物を受け取る日だけ番号を揃えて
CLOSEの状態にしておく必要があります。

沼の主
沼の主

常に番号を揃えておくのは

防犯の観点からオススメしません。

この方法だと荷物を受け取る当日の
外出時から荷物が届くまでの間だけ
不特定多数の人に番号が知られてしまう
可能性が生じます。

沼の主
沼の主

宅配ボックスの番号を

定期的にチェックしに来る人がいたら

警察に相談する案件な気がします(^^;

つまみがOPENの状態だと
扉が手前に開いてきてしまいます。

開錠番号に合わせた上で
CLOSEにしておかなければならないので
番号は合わせておかなければなりません。

沼の主
沼の主

定期的に番号を変える

より安心です。

番号を伝えておくのが一番ではありますが、
この方法でも簡易的に
宅配ボックスを使うことができます。

番号を知らせることができないからといって
宅配ボックスが使えないわけではないので
知っておくと便利だと思います。

沼の主
沼の主

家の鍵など貴重品は

入れないようにしましょう。

まとめ

以上、今回はレオパレス宅配ボックスの
使い方について紹介しました。

設定番号が分からなくなった・0000に戻す場合

①扉裏側(室内側)の
 ローレットつまみをはずし、カバーを取る

②サーチバーを番号検索穴に差し込み、
 軽く押し込みながら表側のダイアルを回すと
 セットされた番号で止まる

③4枚の番号を検索してから
 サーチバーを抜き取る

④つまみがOPENに回れば完了

⑤OPENの状態でダイアルの数字を
 0000に合わせる(番号を変える時は
 ここで任意の番号に変える)

⑥カバーを取り付けてサーチバーを
 ローレットつまみに止めて終了

在宅ワークでない限り、
日中に荷物を受け取ることは難しいです。

沼の主
沼の主

そんな時に宅配ボックスがあると

とても便利です!

上手に活用して、
ネットでのお買い物に役立ててください。

この記事が
お悩みの方のお役に立てたら嬉しいです。

ご覧いただき、ありがとうございました!

沼の主
沼の主

引っ越し時の細々とした買出しが

面倒&運ぶのが大変という場合は、

100均のネットストアを使って

家に届けてもらうというのもアリですね。

今回私たちはレオパレスに住みましたが、
1か月のような短期間ではなく
1年以上住む家を探しているのでしたら
こちらも検討してみてはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました