レオパレス~コンセントの場所・数は足りる?

レオパレス

単身者が多いレオパレス

レオパレスは1人暮らしの
単身者の入居が多いです。

沼の主
沼の主

学生さん、1人暮らしの社会人、

研修、単身赴任、会社の借り上げ住宅、

住居改修中の一時的な使用など

目的は様々です。

単身者の入居を基本としているため、
コンセントの数は多くありません

レオパレスって

コンセントの数はどれくらいあるんだろう?

コンセントの場所と数を

家電を置くときの参考にしたいな

今回はそんな悩みを解消すべく
コンセントの位置と数について調べてみました。

コンセントの場所・数

コンセントは以下の場所に取り付けられています。

沼の主
沼の主

あくまでも我が家の場合です。

他の物件も全く同じ場所に
コンセントがあるとは限らないことは

ご了承ください。

・リビング入り口付近→2口×1個

・テレビ台付近→3口×1個

・冷蔵庫上→2口×1個

・洗濯機横→2口×1個

・トイレ→2口×1個

レオパレスのアンペア数

コンセントの数について説明しましたが、
タップで口数だけ増やせば
解決するとは限りません。

沼の主
沼の主

レオパレスのアンペア数は

どのくらいなのでしょう?

私の住む物件では、アンペア数は30アンペアでした。

沼の主
沼の主

1人暮らしなら妥当なところだね。

私は以前、節約のために
20アンペアで夫婦2人生活していた経験があります。

沼の主
沼の主

あの頃はよくブレーカー落ちてたなぁ

現在は2人で30アンペアで生活しています。

1人暮らしであれば
問題なく対応できるアンペア数だと思います。

沼の主
沼の主

とはいえ、気を抜くと

ブレーカーが落ちるので注意しよう。

実際に使っているコンセントの数

先ほどのコンセントの中で、
実際に使用するコンセントはいくつなのか
数えてみました。

・リビング入り口付近→携帯の充電、
PC充電、掃除機に使用。

=時間により空き1~2個

・テレビ台付近→1個はテレビに使用。
我が家はコンセントにつなぐWi-Fiに1個使用。
レオネットを契約している人は
レオネットに1個使用することになる。

=空き1個

・冷蔵庫上→電子レンジ、冷蔵庫に使用。
炊飯器も使用するのでタップを増設して
2個のコンセントを3つの家電で使用。

=空き0個

・洗濯機横→1個は洗濯機に使用。
ドライヤーを使うとき1個使用。

=時間により空き1個

・トイレ→温熱便座に1個使用。

=空き1個

皆さんは何の家電を使いたいですか?

沼の主
沼の主

ゲーム、美容家電、PCガジェット、

時短家電、電気ケトル…etc.

あっという間にコンセントは
埋まってしまうかもしれません。

数に余裕はないので、家電は計画的に使いましょう。

沼の主
沼の主

コンセントタップがあると便利です。

冷蔵庫、電子レンジがあるコンセントの場所で
炊飯器を使う場合はコンパクトな3口タップ
オススメです。

沼の主
沼の主

ダイソーのネットストアを活用する手もあるね。

携帯、パソコンなどガジェットを複数使う場所では
アダプタが大きいことが多いので
回転式のタップがオススメです。

コンセントタップを利用しながら、
ブレーカーが落ちないように
気をつけて電化製品を使いましょう。

これを同時使用したらブレーカーが落ちた

我が家は2人暮らしです。

30アンペアあれば、通常の生活は送れます。

しかし、我が家の生活でも
ブレーカーが落ちることは何度かありました。

ブレーカーが落ちた時の使用状況はこんな感じです。

・テレビ

・パソコン&携帯を充電

・炊飯器ON

・入浴中に洗濯、入浴後は衣類乾燥機ON

・入浴後はドライヤー使用

・夕食調理のため2口ヒーター&電子レンジ使用

沼の主
沼の主

エアコンを使っていたら

間違いなくもっと早くに

ブレーカーが落ちていたでしょうね。

我が家はこのような使い方をしてしまい
何度かブレーカーが落ちてしまいました。

沼の主
沼の主

2人暮らしなので

1人入浴中に1人が料理すると

ブレーカーが落ちやすかったです。

家電によって消費電力はかなり変わります。

沼の主
沼の主

エアコンをつけながら

ドライヤー、炊飯器、電子レンジを

稼働させたらアウトですね(^^;

最新家電は省エネタイプが多いですが、
我が家の家電は10~15年物が多いです。

沼の主
沼の主

15年前のエアコンだと

消費電力が大きいんですよね。

備え付けの家電だから

文句は言えないけど…

ブレーカーが落ちる原因になりやすい家電製品はどれ?|エネチェンジ | 電力・ガス比較サイト エネチェンジ
家電を一度に使ったらブレーカーが落ちてしまった、という経験ありませんか?消費電力の大きい家電を一度に使うとブレーカーが落ちてしまうことがあります。ブレーカーが落ちる原因になりやすい家電製品をご紹介します。

そして、レオパレスに備え付けられているエアコンは
かなり古いものが多い…₍^^;

沼の主
沼の主

私が借りた物件でも

10年以上前のエアコンが設置されていました。

問題なく使えるけれど省エネではなさそう…。

・ドライヤー(12A)

・炊飯器(13A)

・電子レンジ(13~15A)

・電気ポット(12A)

・エアコン(12A)
(1~30Aと起動時/運転時で差がある)

・浴室乾燥機/洗濯乾燥機(12~14A)

・掃除機(12A)

例として消費電力が大きい家電を挙げてみました。

沼の主
沼の主

省エネの家電は消費電力がもっと低いので

参考までに。

油断するとあっという間に
30Aを超えてしまうことが分かると思います。

沼の主
沼の主

消費電力の高い家電を使用する際は
使用時間が重ならないように

気をつけましょう。

契約するアンペア数を上げれば
ブレーカーは落ちませんが、
基本使用料が上がります。

沼の主
沼の主

上がり幅は電力会社や

地域によって異なります。

節約したい人は家電の使い方を
工夫するようにしましょう。

ブレーカーが落ちて困ったこと

ブレーカーが落ちても、余計な家電の電源を切って
ブレーカーを上げれば、すぐに復帰はできます。

しかし、パソコンなどの
精密機械を扱う人は注意が必要です。

突然電源が落ちると
データの保存などに影響が出てしまうかもしれません。

沼の主
沼の主

リアルタイムで

データを保存しながら仕事している人、

テレビ録画などに気をつけましょう。

以上、今回は
コンセントの場所と数についての紹介でした。

知らないうちに
消費電力の大きい家電を使っていると
ブレーカーが落ちてしまうことがあります。

どんな家電が消費電力が多いのか、
知っておくだけでも
生活の仕方が変わります。

できるだけ電力を使いすぎないように
余裕を持って生活しましょう。

参考にしてもらえたら嬉しいです。

お読みいただき、ありがとうございました!

今回私たちはレオパレスに住みましたが、
1か月のような短期間ではなく
1年以上住む家を探しているのでしたら
こちらも検討してみてはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました